佐倉ブログ

一人暮らしで 不安障害・睡眠障害・うつ状態で療養中です。

瞑想が習慣化!気持いいから瞑想好きになった話

 

f:id:ouchix:20190105114747j:plain

 

 

実は、瞑想を習慣化できるようになると身体面・頭脳面・精神面に良い効果が得られるという研究論文がたくさんあるんです。


私は、ニコニコ動画「メンタリストDaiGoの「心理分析してみた!」のDaiGo氏の有料動画や、ブログ「パレオな男」の鈴木祐氏の記事から、瞑想の研究結果について、知ることが出来ました。

 

すぐにでも内容を知りたい方は、鈴木祐氏のブログを参照することをおすすめします。

瞑想の他にも、様々な研究論文の記事が豊富です。 

 

 

なぜ両氏の動画やブログをおすすめするかというと、

科学的な根拠があるという知識を持っていることは、読者にとって時間の無駄にはならないだろうと思ったからです。

 

さらに良いことは、習慣化にはハッキリとした目的が必要で、最初に様々な瞑想効果を知っておくと「これだけ多くのメリットが得られるんだ」ということがわかっていれば、自然と続けていくことが可能になるからです。

 

瞑想の習慣化についてですが、朝昼晩いつでも良いので5分から始めるといいと思います。

 

瞑想アプリを利用したり、キッチンタイマーや携帯のアラームをセットして、(あともう少し瞑想をやりたいな)と思うようになるまで短時間の瞑想を続けて、徐々に瞑想時間を長くしていきます。

 

f:id:ouchix:20190105114809j:plain

 

私はキッチンタイマーですが、そのやり方で、今では朝と昼に瞑想を20分づつできるようになりました。

 

瞑想は姿勢をよくすることが大事で、背筋をぐっと伸ばすので、背中や腰が特に気持がいいです。

 

瞑想中は呼吸に集中しているので余計なことを考える必要がないし、

雑念が湧くとまた呼吸に意識を向ける、というこをを繰り返すだけでいいので

未来のことや過去のことから切り離され、心や疲労感がリセットされたような気分になります。

 

椅子に座って瞑想をするのもOKです。椅子なら足が痺れません。

朝、日光浴もかねて瞑想をすれば体内時計が調整されます。

 

瞑想を始めると、なぜか体が熱くなったり たまに 体が揺れることがありますが、特に気にしていません。

 

 

というわけで、瞑想の習慣は気持いいので、私は続けていけると思っています。