佐倉ブログ

一人暮らしで 不安障害・睡眠障害・うつ状態で療養中です。

病気のこと

抗うつ剤・抗不安剤・眠剤の飲み忘れで離脱症状を体験

最近、薬の飲み忘れが続き 離脱症状を体験したので、その備忘録です。 はじめに、聴覚が過敏になり 音がうるさく感じました。 翌日、朝から手足に力が入らず 軽いしびれ、そして頭全体がシャンシャンする感覚。 これを「シャンピリ感」というそうです。 さら…

精神障害者手帳(3級)交付されました!

5月中旬に大阪市の精神障害者手帳を受け取るため、区役所へ行ってきました。 かねてから必要性を感じていた、精神障害者手帳・・・。 やっぱり、申請して良かったです❢ 自立支援の申請の時もそうでしたが、患者から主治医に申請を希望しないと手続きが進み…

初めて精神障害者保健福祉手帳を申請した私のケースを説明します!

いつまで続くのかわからない療養生活・・・出費は出来るだけ抑えたいと思っています。 調べてみると、大阪市の精神障害者保健福祉手帳を申請し交付を受けると、市営交通料金(民営化後のOsaka Metro)の割引が受けられるようです。 通院の交通費が割引しても…

うつ状態で障害厚生年金 3級を申請しても難しい?わたしのケースについて説明します

わたしは常々(精神疾患で利用できる社会保障制度があれば利用したい)と考えているので、先週は障害年金について調べていました。 そこで、年金事務所や主治医に相談してみました。 年金事務所では「該当するケースなので申請書をお渡しします」と 書類一式…

抗うつ剤パロキセチン増量を2週間続けた結果…

実は、2週間前から 朝から疲れていたり、電話だけで済む用事でも 億劫で出来なかったり、自分自身がグズグズと先延ばしをする状態も すごく嫌で苦痛になっていました。 診断してもらって、抗うつ剤のパロキセチンを15mgから20mgへ増量した結果、良好です…

抗うつ剤を減薬し、うまくいかずに中止した時の過ごし方

抗うつ剤の減薬を2週間続けた後・・・・、 易疲労性(すぐ疲れる)や過眠などの症状がでて、お風呂に入れなかったり、食後の薬の服用も、できないくらい眠りこんだりした翌日、自己判断で抗うつ剤の減薬中止をしました。 後日、診察日に、抗うつ剤の減薬を中…

抗うつ剤の減薬について、わたしも考えてみた

現在、抗うつ剤を減薬して2週間が経過しました。 抗うつ剤の減薬って難しい、と思いましたので、経過を記録しておきます。 これから抗うつ剤の減薬を始める方にも 記録を残しておけば参考になるかもしれません。 抗うつ剤の減薬は主治医の指導のもと、隔日周…

不安障害・睡眠障害・うつ状態の療養中の過ごし方を記録する

私は、不安障害・睡眠障害・うつ状態を併発しています。 同じ病気の方で、療養中の過ごし方に悩んでいませんか? 私はよく、診察の際に主治医に生活習慣や 不安に思っていることを口頭で説明していましたが充分説明できたか不安でした。 それに医師によれば…